1日に何度も利用するトイレを快適な空間にしたいと思いませんか。トイレにこだわりたければ、アクセントクロスを持ってくるのはおすすめです。壁紙の一面だけを別のデザインのものにすることで、単調だった空間にメリハリが付けられます。しかしむやみに壁紙を取り替えても、逆に落ち着かない空間になりかねません。ここではトイレにおけるアクセントクロスのアレンジ方法について紹介するので、参考にしてください。
1.トイレにアクセントクロスを取り入れるのがおすすめの理由
トイレの一部壁紙を取り替えることで、アクセントクロスを導入する人は少なくありません。ほかの部屋と比較して取り入れやすく、個性的な空間にできるのが人気の理由です。
1-1.低コストでイメチェンできる
トイレはほかの居室と比較して、スペースはそれほど広くないでしょう。このため壁紙を張り替えると言っても、その面積は限定されます。そのためあまりコストをかけることなく、部屋の模様替えができるのはメリットの一つです。しかもトイレはほかのスペースと比較して、他人の目に留まりにくいでしょう。友人を自宅に招かない限り、本人とその家族くらいしか目にしないでしょう。そこで思い切った柄や色のものを取り入れられるのも、メリットの一つです。
1-2.機能性を高められる
トイレに使用できる壁紙はかなり豊富なラインナップになっています。その中には機能性を重視した壁紙も少なくありません。消臭機能や防汚性、傷防止など壁紙によってさまざまな機能が搭載されています。
とくに防汚性に優れた壁紙を導入するのは、トイレでは大きいでしょう。尿や汚水が周辺に飛散するリスクがあるので、自宅の中でも汚れや臭いの付きやすい箇所だからです。防汚性のほかにも、撥水性のある壁紙を使用すれば、たとえ汚れてもさっとふき取れば元通りで、お手入れもしやすいでしょう。消臭機能のある壁紙に取り換えることで、自分以外の人がトイレを利用したときに臭いを気にしなくて済みます。
2.失敗しないアクセントクロスの選び方について解説
トイレにアクセントクロスを取り入れるスタイルは人気です。ただ取り入れ方を間違えると、かえって落ち着かない空間にしかねません。そこでアクセントクロスをどこに何を使用するか、選び方のポイントについて紹介するので参考にしてください。
2-1.便器の後ろ側がおすすめ
どこにアクセントクロスを持ってくるべきか、さまざまな考え方があるでしょう。しかし便器の後ろ側に貼るのがおすすめです。なぜなら多くの日本の便所では、扉を開けて入ったときに正面に来るからです。トイレを使うとき真っ先に目に飛び込んでくる場所なので、ここにインパクトのある壁紙を持ってくれば、より大きな効果が期待できるでしょう。
ただし手洗いや鏡があって、正面に貼りにくければ、別の場所に持ってくると良いでしょう。アクセントクロスの理想的な比重は、全体の20~30%と言われます。トイレは4面で構成されているものが多く、正面や背面・左右いずれか一面に取り入れれば、ちょうど先ほど紹介した割合になるわけです。
2-2.色味について
アクセントクロスを導入するにあたって、何色にするかを決めてしまえば、候補も絞り込みやすくなるでしょう。まずトーンは淡すぎず、濃すぎないバランスの取れたものを選ぶのがおすすめです。淡すぎてしまうとメリハリが出にくく、汚れも目立ちやすくなります。一方で濃すぎてしまうと圧迫感が強く、トイレは窮屈に感じやすくなるからです。
また寒色系と暖色系を意識してみるのもおすすめです。ブルーのような寒色系の場合、奥行きを出すのでトイレを広く見せる効果が期待できます。一方でレッドをはじめとした暖色系の場合、文字通り温かみのあるほっとする癒しの空間にできるでしょう。
2-3.柄について
メリハリのある空間に変身させたければ、柄物の壁紙を持ってくるのも一考です。しかし柄物を持ってくる場合、小さめの柄がアレンジされている壁紙をチョイスすると良いでしょう。大きくイメチェンしたければ、大きめの柄のあしらわれた壁紙を使いたくなるかもしれません。しかし柄が大きすぎると、圧迫感も強くなるかもしれません。その結果、従来よりも窮屈な印象に仕上がってしまいます。
そこで小さめの柄物の壁紙から、お気に入りのデザインを選ぶのがおすすめです。花柄や水玉模様の壁紙であれば、どのような壁でもバランス良くレイアウトできるでしょう。
3.まとめ
トイレにアクセントクロスを取り入れるときは、思い切ったアレンジが可能です。しかも自宅の中でもそれほど広い空間ではないので、低コストで気軽にイメチェンできるとして人気です。もしトイレにオリジナリティを出したいと思っているのであれば、壁紙を取り替えてみるのも良いでしょう。
大阪を中心に関西地区で水回りのリフォームを手掛けている「株式会社丸昌」では、トイレのリフォームも請け負っております。アクセントクロスへの貼り換え工事も担当しておりますので、プロの手できれいにイメチェンしたいと思っているのでしたら、お気軽にお問い合わせください。